top of page

小春日和

  • 執筆者の写真: tomomi shinohara
    tomomi shinohara
  • 2021年2月6日
  • 読了時間: 1分

ree

立春も過ぎ暦の上ではもう春。

まだまだ凍えるほど寒い日も有れば、ポカポカ陽気の日もあって. . .。

三寒四温という言葉は二月も初旬の今頃を表すものだったっかしら?とふと思う。


庭の梅の蕾がふくらんでいます。

三日前に見たときは咲いているのはほんの一輪二輪だったのに、今日の陽気で一気に三部咲きの模様です。

家の中でも春の訪れを愉しみたくて、数本の枝を折りとってお気に入りの花瓶に入れてみました。部屋の中に花が有ると気持ちがゆったりする気がします。


ree
ree

お昼ご飯は道の駅でみつけた菜の花のお寿司です。

茹でると水っぽくなるので、ほんの少しのごま油と塩で煎るようにして色よく火を通し、甘く炊いた穴子と合わせてみました。たくさんあったので残りは湯がいて芥子酢みそをそえて。小春日和の食卓です。


ree





今回使用した器はこちらです

ree

鉄砂釉たまわり

径12.8cm 高さ3.8cm







ree

青白釉たまわり

径14cm 高さ4.8cm







ree

紫釉花小鉢

径12cm 高さ3.8cm











コメント


© 2018 by 篠原ともみ 暮らしを愉しむ器. Proudly created with Wix.com

bottom of page