top of page

はるみさんのキッチン日和から ー春のスパイスカレーとヨーグルトナンー

  • 執筆者の写真: tomomi shinohara
    tomomi shinohara
  • 2021年4月18日
  • 読了時間: 2分

ree

敬愛する料理科の栗原はるみさんの番組、きょうの料理の新シリーズ“ キッチン日和”が始まりました。第一回は、"春のスパイスカレー" と "ヨーグルトナン" 。

タケノコと新たまねぎと人参に、スナップエンドウの緑があざやかに映え、見るからに美味しそう。家の横の竹林にタケノコも出始めた事だし、使うスパイスも揃っていたので早速作ることにしました。


先ずはタケノコを掘ってアク抜きするところから。掘りたてのタケノコはすぐに湯がいて冷ましておきます。

我が家のある越畑は標高が高いので、毎年ゴールデンウィークの頃にならないと顔を出さないタケノコですが、今年はもう1週間前から出ています。

桜が咲くのも散るのも早かったけれど、、、。


ree

さてカレー。スパイスはカレー粉、ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー、クミン。美味しくないわけがないですね!どれも大好きなスパイスです。その上カシューナッツでとろみを付けるのです。はるみさんのアイデアにはいつも頭が下がります。

ターメリックの黄色にカシューナッツの白さが混ざって、優しい色のカレーに仕上がりました。


ree

ヨーグルトナンも作ります。いわゆるインドのナンでは無くチベットの道端で売っていたナンを思い出すような素朴な手作りナンは、スパイスの香るカレーと相性抜群です。

庭に芽を出したパクチーを添えて。今日のランチは外にテーブルを出して頂きましょうか。




今回使用した器はこちらです

ree

白釉浅鉢

径21.5cm 高さ5.5cm











ree

黒釉台皿

径18cm 高さ1.5cm











コメント


© 2018 by 篠原ともみ 暮らしを愉しむ器. Proudly created with Wix.com

bottom of page