top of page

ー 香りをいただく ー

  • 執筆者の写真: tomomi shinohara
    tomomi shinohara
  • 2021年6月12日
  • 読了時間: 1分

ree

食いしん坊仲間の従姉妹がいて、美味しいレシピに出逢ったら即情報交換しています。彼女から" この美味しさ、大ヒット!" と送られてきたのが新ゴボウを使ったシンプルなレシピでした。


ピーラーで長いささがきにした新ゴボウは、サッと茹でてそのお湯でしゃぶしゃぶ肉も火を通し、生姜とごま油をきかせた酢醤油で和えるだけ。

シンプルにさっぱりと正にゴボウの香りをいただく、という感じ。

大人の味かな?と思ったけれど中学生の息子にも大好評でしたよ。


ree

もう一皿は、だしいらずの新ゴボウと鶏肉のスープです。

コロコロと大きめに切った新ゴボウを5分、トリモモ肉を加えて更に5分コトコト炊いて、味付けは塩胡椒のみ。仕上げのアクセントにオリーブオイルをまぶしておいた生のトマトとパセリを散らします。


ree

これがまたゴボウの美味しさが最大限に引き出されている一品です。ゴボウにしみじみとあんたは偉い、と言いたくなりました。




今回使用した器はこちらです

ree

紫釉窯変深鉢

径14.5cm 高さ10cm








ree

青磁釉スープ皿

径17.5cm 高さ6cm










コメント


© 2018 by 篠原ともみ 暮らしを愉しむ器. Proudly created with Wix.com

bottom of page